店舗数の推移をチョロっと調べてみたけど、でてこん。
2016年のしかなかった。
全国防犯協会連合会の雀荘数は、風営法に基づいて警察に届け出ている雀荘数
らしいので、ブラック雀荘を除いた正確な数ですね。
18歳以上人口1万あたり、何軒存在するかっていうデーターだけど、
なんと宮崎が2位!
10数年前も宮崎はパチ屋の人口あたりの店舗数が全国NO1だったの覚えてるけど、
どんだけギャンブル好きなんじゃい。
の割には馬、ボート、自転車などの国営ギャンブルにはあんまり微妙だよね。
まあ場外しかないからしょうがないんだろうけど、もしあったら、
ギャンブル県になってしまうわな。
2016年は宮崎県に135軒だったけど、今はどんだけ減ってるんだろう。
サンマーの都、大阪でも、かなり店舗数が最近減ってきていると今日聞きました。
麻雀せんなってソシャゲでもやってんのかねぇ。
沖縄はダントツで1位なんだけど、あそこはヤヴァイよ。
パチ屋も超ビバドンドンやし、ダーツもかなり盛り上がってるし。
他県と比べてないものも多い沖縄だけど、遊びに特化した人たちが住む場所には、
最高の場所だと思うわ。
昔、ダーツバーの時にタックンっていう人がいたのだけど、
一般人と比べるとネジが2,3本ない人で、超おもろかったもんな。
沖縄帰っちゃったけどね。
12年前に沖縄旅行に1週間ほど行ったけど、メッチャ楽しかった覚えある。
1か月くらい沖縄に住みてー